2012年12月7日金曜日

第28回 習慣を変える

習慣を変えようと思ったら3週間その事を続ける必要があるといいます。そして、我々には、いろいろな習慣があります。それは身体に良いものから、悪いものまで本当に多岐にわたります。そして、それには意識できるものもあれば、できないものもあります。

チョコレートを食べすぎてします。たばこを吸ってしまう。 車のスピードを出しすぎてしまう。
くつは右足から履く。貧乏ゆすりをしてしまう。朝起きるとトイレに行く。。。etc...

本日は、習慣を変える時に起こる6段階のステージについて書いてみます。各ステージを理解すると成功しやすいのではないかと思います。

  1. 無関心(Pre-contemplation)
  2. 関心(Contemplation)
  3. 準備(Preparing)
  4. 実行(Action)
  5. 維持(Maintaining)
  6. 終了(Termination)
1:無関心
このステージでは、人はまだ習慣を変えることに興味もないし、変えることの必要性も感じていません。したがって、変化を起こす意図すらありません。
むしろ、自分の習慣をあえて変えないようにする時もあります。その習慣がもたらすであろう負の部分を見ようとしなかったり、それらの関する情報を排除したりします。変化の必要性や現実にどのように変化していくのかというところに焦点を当てようとはしません。
したがって、このステージにいる人は「抵抗者」「動機なし」「否定段階」などと呼ばれたりもします。

2:関心
このステージでは、その習慣について考え始めたり、変化に対する可能性について考え始めます。ある習慣に問題があることを認識し、それを変えることで人生がさらに良いものになるのではと考えるようになります。
この様に考えるようになるにはしばしばきっかけがあります。自分の病気、仕事の責任の増加や身近な人を死などがきっかけになったりします。
しかし、このステージでは、問題はまだ後回しにしてしまったり、 考えがあいまいだったり、メリットやデメリットばかりを考えてしまう傾向にあります。結局は、変化によって起こる良いところは分かっているにも関わらず、つい楽な方に流されてしまいます。

3:準備
このステージでは、変化が起こります。その習慣がもっている問題がどのくらい悪いのかを心配し、認識することで、変化しようと決心します。
決死したら最低でも一カ月以内には実行に移すようにすると良いでしょう。 鉄は熱いうちに打て!です。そして、このステージは、できるだけその習慣に関する情報を集める時期にもなります。自己反省、そして、決心をし、計画をたて、変化の必要性を再認識する。この時期は「移行期」です。心がとても揺れ動いています。頭では分かり始めていても、潜在意識までは変えることができていません。

4: 実行
決意のもとに、いよいよ変化を実行に移す時が来ました。新しい生活の始まりです。同時に、失敗のチャンスや誘惑もとて強い時期です。その習慣の事ばかりが気になってしまうかもしれません。この時期は、「自制心」のステージです。誘惑が強い分、耐える力も必要になります。モチベーションを維持するためにちょっとしたことに対して賞賛してみてください。だいたい6カ月くらいつづくと次の「維持」のステージに移って行きます。

5:維持
このステージは、変化をより強固なものにしていくことになります。新しい生活を維持し、失敗や誘惑に負けないようにしなくてはいけないからです。 この段階では、変化が必要だった悪しき習慣は当たり前のものになり、誘惑に負けないためにいくつかの手段が用意されているはずです。以前よりも失敗する確率はすくないとはいえ、ここでも進歩していると感じることは重要です。
もし、この段階で失敗した場合でも、自分のことを責めずに、「きっかけ」を再認識して時期を見て再チャレンジしてください。失敗は誰にでも起こることです。がっかりすることはありません。

6:終了
これまでは維持が死ぬまで続くと考えてきましたが、最近になり、この「終了」というステージが加えられました。
この段階では、変えた習慣を考えた時に嫌悪感を感じたり、その習慣自体では変化しようというモチベーションに成りえなくなっています。潜在意識まで変化が起こっています。
そして、この段階までくると、その習慣を変えることを友達、家族、同僚などに勧めてみたくなります。この様に勧めることは、他の人のモチベーションに成りやすく、また、その人が変えようとした時の大きなサポーターにもなります。新たな成功を生むためにとても重要な要素になります。
しかしながら、この時期でも、失敗は十分ありえるのです。でも、ここでは、失敗ととらえるよりはより強固な作戦やサポートシステムを作る良い機会だととらえられるようにしてください。

習慣の変化はモチベーションが強ければ強いほど成功率が上がります。始める前に、本気で変えたいと思えるようなモチベーションを持てるようにしてください。統計だと、成功までに5~6回くらい失敗をしているようです。だから、失敗しても自分を決して責めないことです。

皆さんも何か変えたい習慣があったらチャレンジしてみてはいかがでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿