2012年10月22日月曜日

第14回 Modern Osteopathic Principles

本日は、This is the Osteopathy. オステオパシーの治療はこの原理、原則を基に行われています。 
英語なので訳すると微妙なニュアンスにずれがでるのですが、そんなことにはあまり気にせず各原則の背景にはどんなことが含まれているのかを自分なりに解釈してください。

1: The Body is a unit. 
身体は1つのユニットである。

2:Structure and function are reciprocally inter-related.
構造と機能は相互に関係性を持っている。

3:The body possesses self-regulatory mechanisms. 
身体は、自己調整機能を有する。

4:Rational treatment is based in the previous principles.
 合理的な治療は、1~3の原則に基づいている。

後に、いくつかの原則が適応されています。

5:The body has the inherent capacity to defend itself and repair itself.
身体は, 生まれつき身体を守り、治す能力を有している。

6:When normal adaptability is disrupted, or when environmental changes overcome the body's capacity for self-maintenance, disease may ensue.
身体の正常な適応能力が障害されたり、内部環境の変化により自然治癒能力を弱まらせた時、病気になる。

7:Movement of body fluids is essential to the maintenance of health.
体液の動きは、健康を維持するのに欠かせない。

8:The nervous system plays a crucial part in controlling the body.
神経系は、身体をコントロールするのにとても重要な役割をする。

9:There are somatic components of disease that are not only manifestations of disease but also are factors that contribute to maintenance of the disease state.
病気の構成要素には、単に病気の症状だけでなく、病気の状態を維持するのに原因となる要素がある。

今、読んでみると当たり前のような感じもすると思うのですが、100年以上前に自分の治療や、解剖の知識を通してこの様な原則に行きついたのはとても凄いとこだと思います。そして、AT.Stillのお弟子さんはこれらの原則を基に様々な手技を開発していったのです。

私は、皆さん各自の解釈を尊重したいので、ひとつひとつの説明はあえてしないでおきます。説明は考えを狭くしてしまう可能性があります。
大切なのは自分でどう解釈するかです。決して間違えはありません。想像力です。AT.Stillと会話してみてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿